オンラインキャリア支援プログラム「明日に花咲く」(第6期)全5回の講座を修了しました
東京スター銀行とNPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむがおくるシングルマザーのためのオンラインキャリア支援プログラム「明日に花咲く」(第6期)は12月1日、全5回の講座を修了しました。
修了式に先立って、ライフ&キャリアカウンセラー丸山裕代さんの最終講義「シングルマザーの未来プラン講座」がありました。
「幸せを具体化するために見通しをつける」と丸山さんはライフプランを立てる意味について、そう説明しました。子どもが成人するまでの20年分を表にして、入学や進学などお金がかかる節目の年を見極めます。そこまでにいくら必要かを書き出し、見える化することで、家計の見直しにつなげ、働くモチベーションをアップしていくことができます。
丸山さんは「家計を把握することは自分にとっての大切な価値を知ること」と話し、「お金」「健康」「つながり」の三つの貯蓄を積み立てることを呼びかけました。
講座の最後に受講生24人が、「1年後、私は……」で始まる「未来宣言」をしました。
●1年後、私はインターナショナル学童で生き生きと働いています。子どもたちやスタッフと信頼関係を築き、大好きな英語を使って毎日楽しく仕事をしています。
●私は1年後、子どもたちと旅行に行きたいです。上の子が中1で家族旅行を喜ぶ年齢もあとわずかかな……と思っています。
●私は1年後、引っ越しをして、今より広いところで、子どもと心豊かな充実した生活を送っていたいと思っています。転職したばかりでちょっと職場では浮いている感じがしていて、ですけど、1年後には馴染んで頼りにされるようになっていたいと思っています。
●私は1年後に仕事以外にもやりがいがあることを何か一つみつけて子育てを楽しみながら過ごしていきたいな、と思っています。
ー*ー*ー
今の仕事を続けたい人、転職したい人、もう一人子どもが生まれる人、子どもが巣立つ人。年齢もかなえたい夢もそれぞれ異なりましたが、「子どもと幸せに笑っていたい」という思いは共通でした。
その後、実際に希望の職種の訓練を始めた方、就職が決まった方も出てきています。1年後、みなさんがそれぞれの夢に近づいていますように。
シングルマザーオンラインキャリア支援プログラム「明日に花咲く」はこの第6期をもって終了します。
長きにわたり伴走してくださった東京スター銀行さま、ご担当者のみなさま、ありがとうございました。