新入学お祝い金 応募要領〈2025年4月入学者対象〉
2025年4月に新入学予定のお子さんのいらっしゃる
ひとり親家庭のみなさまへ
エントリーは締切ました。エントリー番号をお持ちでない方はご応募できません。
お問い合わせは、メールでお願いします。
▼お問い合わせ 新入学お祝い金事務局
oiwai[at] single-mama.com
([at]を@に変換してお送りください)
NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむでは、物価高騰などにより経済的に困窮するひとり親家庭の新入学のお子さんにお祝い金をお渡しする事業を実施します。
下記の応募条件に該当する世帯で、どうしても入学費用が準備できない場合、お申し込みください。
1.対象
物価高騰などにより経済的に困難を抱える2025年4月に、中学校、高校、大学、専門学校などに入学するひとり親家庭のお子さん
2.お祝い金
中学校入学 20,000円
高等学校等入学 40,000円
大学・専門学校等入学 20,000円
*小学校入学へのお祝いはランドセルのみとし、お祝い金の贈呈はありません。
*ランドセル贈呈の募集は11月に終了しております。
3.エントリー方法
「エントリーフォーム」のボタンをクリックすると、「エントリーフォーム」が開きますので、お名前やメールアドレスなどと、必要事項を入力していただき、エントリーしてください。
エントリーされた方には「エントリー番号」と「本応募」の方法をお知らせします。
エントリーだけでは、応募したことになりませんので、ご注意ください。
なお、エントリーフォームに入力する前に、応募要領をよくお読みいただき、応募条件の(ア)~(キ)のどれに該当するか、また、本応募の際に必要となる該当する応募条件の書類を確認してください。
4.エントリー期間
2025年 1月 7日(火)9:00~1月 14日(火) 23:59
・2人以上のお子さんが応募される場合は、お子さんお一人ずつ応募フォームを入力して、エントリー番号を取得してください。
5.応募条件
下記の(1)〜(3)のすべての条件に当てはまるお子さんが応募することができます。
(1)ひとり親家庭(離婚前別居中のひとり親家庭も含む)である
(2)2025年 4 月に中学校、高等学校等、大学、専門学校等に入学予定である。
本応募の際に、年齢確認のため、お子さまの生年月日が分かる書類を添付していただきます。
ひとり親医療証、健康保険証など生年月日が記載されている書類をご用意ください。
※過去に同じ事由(例:昨年大学入学でお祝い金を受給されたお子さんが浪人していて、今年大学に合格された)で新入学お祝い金を受給されたお子さんは応募できません。
中学で受給されたお子さんが高校等に入学で応募、高校等入学で受給されたお子さんが大学等に入学で応募することは可能です。
(3)応募条件が、(ア)〜(キ)のいずれかに該当する。
本応募の際、「ひとり親であることを証明する書類の画像」と「収入の証明の画像」を添付していただきます。あらかじめ、自分のあてはまる条件の必要書類をご確認ください。
エントリー時には、書類は必要ありません。
応募条件 | 1 ひとり親であることの証明 | 2 収入の証明 |
---|---|---|
(ア) 児童扶養手当全部支給 である | ●児童扶養手当証書 (令和7年10月有効期限) | ●児童扶養手当証書(令和7年10月有効期限) |
(イ) 児童扶養手当一部支給 であり、障害年金を受けている | ●児童扶養手当証書 (令和7年10月有効期限) | ●障害年金額改定通知書 (または国民年金・厚生年金保険年金証書) |
(ウ) 障害年金の受給者であり、「年金額+2023年または2024年の就労収入」の合計が、「B 年金受給者用基準額」と同等以下である | ●家族全員の住民票(3ヶ月以内発行のもの) または ひとり親である証明となるもの(ひとり親医療証など) | ●障害年金額改定通知書 (または国民年金・厚生年金保険年金証書) ●下記a.b.cのいずれかひとつ a.源泉徴収票(2023年or2024年) b.確定申告書(2023年) c.2023年or2024年の収入が証明できる給与明細、振込明細等 ★勤め先が複数ある場合は、そのすべての源泉徴収票を提出 ★2023年、就労せず無収入だった方は、最新の課税証明書(令和6年) |
(エ) 遺族年金の受給者であり、「年金額+2023年または2024年の就労収入」の合計が、「B 年金受給者用基準額」と同等以下である | ●遺族年金額改定通知書 (または国民年金・厚生年金保険年金証書) ★親子分、両方とも提出 | ●下記a.b.cのいずれかひとつ a.源泉徴収票(2023年or2024年) b.確定申告書(2023年) c.2023年or2024年の収入が証明できる給与明細、振込明細等 ★勤め先が複数ある場合は、そのすべての源泉徴収票を提出 ★2023年、就労せず無収入だった方は、最新の課税証明書(令和6年) |
(オ) 離婚前別居中、親族同居、 所得制限限度額超過などの理由で児童扶養手当を受給していないが、主たる生計維持者がひとり親であり、 2023年または2024年の収入が「A お祝い金基準額」と同等以下である | ●家族全員の住民票(3ヶ月以内発行のもの) ★離婚前別居中で住民票が出せない方 ・ひとり親として子どもを扶養していることがわかる書類 | ●下記a.b.c.dのいずれかひとつ a.源泉徴収票(2023年or2024年) b.確定申告書(2023年) c.最新の課税証明書(令和6年度) d.2023年or2024年の収入が証明できる給与明細、振込明細等 |
(カ) 2024年の収入が激減し、 「Aお祝い金基準額」と同等以下である | ●下記a,b,cのうち、いずれかひとつ a.児童扶養手当証書(令和7年10月有効期限) b.家族全員の住民票(3ヶ月以内発行のもの) c.ひとり親医療証 | ●下記a.b.のいずれかひとつ a.源泉徴収票(2024年) b.2024年の収入が証明できる給与明細、振込明細等 |
(キ) 生活保護を受給している | ●児童扶養手当証書 (令和7年10月有効期限) | ●生活保護決定通知書など生活保護受給がわかる書類 ★2024年の途中から生活保護を受給されるようになった方は ・2024年のそれまでの収入が証明できる源泉徴収票、給与明細、振込明細等 |
※本応募の際の提出書類についての注意事項
・お子さんが高校3年生の場合、児童扶養手当証書は(令和7年3月有効期限)のものをご提出ください。
・就労先が複数ある場合は、すべての源泉徴収票をご提出ください。
・生活保護世帯については、生活保護基準を考慮して、お祝い金基準額に沿って判断いたします。
ただし、自治体によって生活保護においてお祝い金は収入認定の対象とされる可能性があります。必ず事前にケースワーカーに確認してください。
▼下記の手当・給付金を受けている方は、本応募の際にその証書の画像も提出していただきますので、ご確認ください。
手当・給付金名 | 証書 |
---|---|
生活保護 | 生活保護決定通知書 |
失業給付 | 雇用保険受給資格者証(受給実績の記録部分を含む) |
高等職業訓練促進給付金 | 高等職業訓練促進給付金支給通知書 |
傷病手当 | 傷病手当金支給決定通知書 労災保険の休業補償給付通知書 |
特別児童扶養手当 | 特別児童扶養手当証書(現在使用のもの) |
◆児童扶養手当全部支給の場合の手当額(月額)
18歳以下*の子どもの人数 | 全部支給の手当額(月額/円) |
---|---|
子ども1人 | 45,500 |
子ども2人 | 56,250 |
子ども3人 | 67,000 |
子ども4人 | 77,750 |
子ども5人 | 88,500 |
子ども6人 | 99,250 |
子ども7人 | 110,000 |
*18歳になって最初の3月31日を超えていない子どもの人数
◆お祝い金基準額
18歳以下*の 子どもの人数 | A お祝い金基準額 (年額/円) | B 年金受給者用基準額 (年額/円) |
---|---|---|
子ども1人 | 1,900,000 | 2,446,000 |
子ども2人 | 2,443,000 | 3,118,000 |
子ども3人 | 2,986,000 | 3,790,000 |
子ども4人 | 3,529,000 | 4,462,000 |
子ども5人 | 4,013,000 | 5,075,000 |
子ども6人 | 5,474,000 | 6,665,000 |
子ども7人 | 6,091,000 | 7,411,000 |
*18歳になって最初の3月31日を超えていない子どもの人数
★応募の際、「新入学お祝い金 応募のための Q&A(2025年4 月入学者)」のページを参考にしてください。
【注意】
エントリー後の本応募には、必要書類の添付が必要になります。
必要書類の添付がない応募は受付いたしません。
本応募の前に、必要書類のすべての書類を準備していただくと、本応募がスムーズに行えます。
ご自身が該当する応募条件に従って必要な書類を確認し、役所などで取得するなど、お早めにご準備をお願いします。
▼お問い合わせ 新入学お祝い金事務局
oiwai[at] single-mama.com
([at]を@に変換してお送りください)
______________________
エントリー応募から決定・送金まで
1. 《エントリー》応募をして「エントリー番号」を取得する
《エントリーフォーム》にアクセスし、必要事項を記入し、「インターネット応募」もしくは「郵送による応募」をチェックしてエントリーする。
エントリーフォームが正常に受け付けられると、「エントリー番号」と「本応募の方法」を記載したメールが届きます。
※返信メールが届かない場合は新入学お祝い金事務局(oiwai[at]single-mama.com)までご連絡ください。
([at]を@に変換してお送りください)
※2人以上のお子さんが応募される場合は、お一人ずつの「エントリー番号」を取得する必要があります。
「エントリー番号」をお持ちでない方は、ご応募できません。
エントリー期間 2025年 1月 7日(火)9:00~1月 14日(火) 23:59
2.本応募を行う
エントリー番号をお持ちの方は、必要事項、必要書類を添付して本応募を行ってください。
エントリー番号をお持ちでない方は、本応募を行うことはできません。
本応募には、「インターネット応募」と「郵送による応募」の2つの方法があります。
A.「インターネット応募」の場合
エントリー後にお知らせした本応募の方法でインターネットからご応募ください。
B.「郵送による応募」の場合
エントリー後にお知らせした本応募の方法から下記の応募用紙を入手してご応募ください。
▼応募用紙の入手方法は3種類
1.コンビニ・プリント
2.PDFをダウンロードして印刷
3.自宅への郵送
【お問い合わせ】しんぐるまざあず・ふぉーらむ 新入学お祝い金事務局
E-mail
oiwai[at] single-mama.com
([at]を@に変換してお送りください)
3 決定通知がメールで届く
2月28日(金)頃
・厳正な選考を行いお祝い金を贈呈するお子さんを決定し、2月28日(金)頃までに応募された方全員(受給・選外とも)に決定をメールで通知します。(メールのない方は郵便で通知)
・電話・メールでのお問い合わせはご遠慮ください。
・応募者が多数の場合、選考の結果、応募条件に該当していても選外になる場合もありますので、ご了承ください。
4 お祝い金が振込まれる
3月5日(水)頃
・お祝い金贈呈の通知を受け取られた方には、3月5日(水)頃までにお祝い金を各自ご指定に振込ます。
(ご指定された口座を忘れないようにメモしておくことをお勧めします)
5 入学後アンケート調査 実施
4月以降
お祝い金を受け取られた方には入学後、アンケート調査を実施いたしますのでご協力ください。
また、インタビューをお願いする場合がありますので、ご協力をお願いいたします。
【お問い合わせ】しんぐるまざあず・ふぉーらむ 新入学お祝い金事務局 oiwai[at] single-mama.com ([at]を@に変換してお送りください) ※お問い合わせの際、必ず「お名前」を書いてください。 「お名前」がない場合は、返答できない場合があります |