ひとり親家庭 1622世帯に支援パッケージをお送りしました!〜1月報告

支援パッケージが届くこと自体が心の救い
我が家にとって救世主のお米

しんぐるまざあず・ふぉーらむは、2025年度1月支援として、1月24日にお米、お菓子などを1622世帯にお送りしました。

今年度は3250世帯を2つのグループに分けて交互に2か月に1回、お届けしています。たくさんのご応募をいただきましたが、抽選にて送付する世帯を決めさせていただきました。

今月は、個人の方のご寄付、アマゾン合同会社、株式会社イマジンネクスト、株式会社カタログハウス、東京麹町ロータリークラブ、生活協同組合コープみらい、NPO法人セカンドハーベスト・ジャパン、株式会社チュチュアンナ、一般社団法人バンクフォースマイルズ、ほかのご寄贈により、お米と食品などをお送りいたしました。お米以外の食品はすべてご支援いただいた商品となります。

みなさまのご支援とご協力に、心より感謝を申し上げます。

目的

物価高騰により影響を受けているひとり親は、いまだかなり苦しい生活が続いている。支援パッケージをお送りすることで親子ともに3食食べることができる、お弁当におにぎりが持っていけるなど、日常生活において親と子の食への安心をお届けしたい。

支援対象 

20歳以下の子どもを扶養しているひとり親世帯
(離婚前だが別居中のひとり親も含む)で下記のいずれかの条件に合う方

※児童扶養手当受給または、収入がその所得制限限度額を超えていない

支援品 

お米 5Kg
カップラーメン、シチュー、ミロ、ジュース、コスメ、日用品、コーヒー、靴下(一部の年齢)など

資金提供

個人のご寄付 550万円

パッケージ梱包・発送

ココネット株式会社

受け取られた方からのご感想・メッセージ

★普段自分ではなかなか買うことのできない化粧品が!!段ボールを最初に開封した小6男児が、「ママー!ママが喜ぶもの、入ってたよ!嬉しい?嬉しい?」と何度も聞いてきました笑。

★経済的に厳しく、子どもに申し訳ないという気持ちが強かったですが、カップ麺を見て「ママが疲れている時は、これを食べればいいね!」と子どもが言ってくれ、どんな時でも私を思ってくれているんだと嬉しくなったのと同時に、成長を感じました。みなさまのお陰で厳しい状況でも、子どもがいてくれる心強さを感じ、心が満たされ感謝です。

★ジャストサイズの靴下とてもありがたいです。すぐ足が大きくなるので助かりました。

★先日5kgの米の値段を見ましたら以前より800円も値上がり。ガソリン代も高騰で、恐らく配送料も値上がりだろうという世の中の動きに鑑みますと、こうして支援を送ることがどんどん切なくなってきているのだと想像に難くありません。

それでも諦めずにこうして送付し続けてくださることが何より励みになっております。今支援パッケージが届くこと自体が私たちの心の救いになっております。

★パッパッと食べられるインスタントラーメンは、やっぱりすごく助かります!今回はお米も無洗米だったので、これも時短になって嬉しいです!やっぱりワンオペで仕事していると、いかに時短できるかが重要なので。

★支援パッケージが届くたび、物価高騰をさらに実感します。お米の価格も全く下がる気配はなく、反対に値上がりするばかり…食べ盛りの息子が居るというのに、購入を躊躇してしまい、親として申し訳ない気持ちになります。いただいた食料支援品も、あっと言う間に平らげてしまいますが、少しでも満足に食べる日があることに感謝しています。

★カップ麺がたくさん!ルーも嬉しい!そして何よりとても高くて節約中のお米!ありがたやーありがたやーと言いながら子どもたちと拝みました。

たくさんメイク道具も入っていて興味津々の娘たちに取られてしまいました。嬉しかった!ひとりじゃない!頑張ろう!って思える。

★母子ともに大好きなお米。届いてすぐに息子が研いでくれて、炊いてくれて…一緒に笑顔でお腹いっぱい頬ばれる。本当に本当に幸せいっぱいです。

★食べるものがなくて、お米も切らしかけていたところに届いた支援品。本当に嬉しかったです。

2年も支援していただきとても感謝しています。来年度は辞退しますね、おなじように困っているシングルマザーのご家庭に届きますように。

★子どもたちが大歓声をあげて開封していました。靴下とても嬉しかったです。「靴下!欲しかった!嬉しい!」と末っ子が喜んでいました。穴が空いていたり片方しか見つからなかったり、困っていたのでとても助かりました。

お米もたくさん。カップラーメンは届くなり「食べていい?」と高校生息子が食べていました。食べ盛り、遠慮していたところもあったのだろうなあと心苦しくなるも、遠慮せず食べていいんだと思える気持ちにさせてくださってありがとうございます。

★お米は本当に助かります。息子がスポーツをしているのですが、食べる量と消費カロリーが合っていないので、背は伸びているのに体重が減ったり戻ったりするだけで増えません。お米をいただけているのでお米だけはお腹いっぱい食べさせてあげられることが本当に助かってます。

★不登校の息子がいるので 食費、光熱費で生活費を圧迫している状態で、買いたくても泣く泣くあきらめる事が多いし、暖かい時には暖房つけないでー!と息子には我慢させてばかりです。私は、節約のため、暖房冷房はつけません。そんな中、食料支援はとても嬉しいしありがたいです。

★学校のリコーダーや絵の具セットなど購入で臨時出費がかさむ中、食品以外の品物もありがたいです。

★お米がなくなるタイミングだったのでとてもありがたいです。塩バターラーメンとミロは子どもたちが大喜びでした!コスメは中3の娘とワクワクしながら試し塗りをしました。楽しい時間を作ってくれてありがとうございます。

★カップラーメンは毎回子どもたちが一番喜びます。手軽に食べられるのはわかっていても、やっぱり自分で購入するには「1個でこの値段かぁ…」と思うと、他の野菜など調理する食料品が優先でなかなか買うことができません。箱を開けるとすぐに「これ食べたい!」と言って何よりも先に食べます。今回はコスメも入っていて、自分へのご褒美みたいで本当にうれしいです。
ご支援いただきましたみなさま、発送作業をしてくださったスタッフの方々には本当に毎回感謝しております。

★ガソリンも光熱費も野菜も何もかもが値上がり。お給料が入ってもほぼ支払いで消えます。もう無理だよ?どうしたらいいだろう。って本当に困り果てていました。子どもにいただいたお年玉にさえこっそり手をつけて食料を買っているくらいです。子どもたちにお腹いっぱい食べさせてあげたい。今回はお米ないかも、なかったらどうしようって届くまで不安でした。そんな中で我が家にとって救世主のお米です。

カップ麺さえも買えず、休みの日は納豆ごはんとか、業務スーパーの5食100円のうどんとかインスタントラーメンで家族3人飢えをしのいでいました。ちなみにギャンブルもしなければ服などもいっさい買っていません。しっかり働いてもいます。でも収入と支出(支払い)が見合ってないのです。

★今回子どもも大人も楽しめるくらい豪華で、親子そろって飛び跳ねるくらい喜んでいました。子どもも靴下がたくさん増えて!以前はボロボロだったりするのを履いていたので、これを機に切り替えていきたいです!子どもから靴下持ってきて「タグ切ってー」と言ってきたり、「自分でしまうから畳み方教えてー」と来てくれたりしました。

★自分ではとても買えないような素敵な化粧品まで本当にありがとうございました。このように準備して下さるのも、年々、本当に大変になってきていると思います。ご用意して下さったスタッフの方、支援して下さった企業の方、他多くの方のお気持ちに頭が下がります。前を向いて頑張ろうと思います。

★最近、何も楽しくなくて、仕事も子育てもうまく行かず死んでしまった方がマシと、本気で考えることが増えました。ガソリンも電気代も高いし、野菜も高いし、何を見ても高い。知的重度障がい児と2人での生活は将来の不安しかありません。化粧品はあまり買わないのでありがたいです。お米とカップ麺もありがたいです。お届けのメールが来ると、少し「ほっと」します。

★お米、本当に助かります。お米が高く、白滝をみじん切りにして、かさ増しして何とか乗り越えているところでした。カップラーメンも会社のお昼ご飯にできるので本当に本当にありがいです。今、何もかも値上がりし、買える食品も減らさないといけなくなってきているのでご支援していただけると心がホッとします。子どもの成長の喜びはあるものの、何かと出費が増え頭を抱える日々。ありきたりですが、心より感謝いたします!

★子ども用の靴下が入っていて、とても嬉しいです!僕のだぁ!と子どもも嬉しそうでした。

★化粧品は生活するのにゆとりがなく、買うのをあきらめているので、お店では素通りしていました。こうして化粧品をいただけると「化粧していいんだ!髪をキレイにしていいんだ!」ととても嬉しい気持ちになりました!!