ひとり親家庭 1623世帯に支援パッケージをお送りしました!〜3月報告

届いた日は「好きなだけお代わりしていいよ」と言える幸せ
子どもが「お米高いね!あんまり食べんようにせんと!」

しんぐるまざあず・ふぉーらむは、2025年度 3月支援として、3月24日にお米、お菓子などを1622世帯にお送りしました。

今年度は約3250世帯を2つのグループに分けて交互に2か月に1回、お届けしています。

今月は、個人の方のご寄付、アマゾン合同会社、株式会社イマジンネクスト、生活協同組合コープみらい、NPO法人セカンドハーベスト・ジャパン、株式会社チュチュアンナ、つくばみらい市(ふるさと納税)、ほかのご寄贈により、お米と食品などをお送りいたしました。

お米以外の食品はすべてご支援いただいた商品となります。

みなさまのご支援とご協力に、心より感謝を申し上げます。

2月、3月で2024年度の食料支援は終了いたしました。2025年度は新たに対象者を募集して実施する予定です。

目的

物価高騰により影響を受けているひとり親は、いまだかなり苦しい生活が続いている。支援パッケージをお送りすることで親子ともに3食食べることができる、お弁当におにぎりが持っていけるなど、日常生活において親と子の食への安心をお届けしたい。

支援対象 

20歳以下の子どもを扶養しているひとり親世帯
(離婚前だが別居中のひとり親も含む)で下記のいずれかの条件に合う方

児童扶養手当受給または、収入がその所得制限限度額を超えていない

支援品 

お米 5kg、

冷やし中華、お菓子、コーヒー、書籍(一部の方)、靴下(1部の年齢)など

資金提供

個人のご寄付 550万円

パッケージ梱包・発送

ココネット株式会社

受け取られた方からのご感想・メッセージ

★物価高が続いていて特にお米は高くて困っています。生きていくために食べることは欠かせないことですのでこれ以上の値上がりは耐え難いです。

1番お金がかかる大学生や専門学生に対する支援が少ない中、見捨てずに支援してくださり本当にありがとうございました

★どこに行ってもお米が高すぎて買えなくて、小麦メインにスープ類でお腹を満たしたりしていたので本当に助かりました。親子ともに本当に感謝の1年間でした。

★大きなお米を子どもが見てとっても喜んでいました。ニュースでもお米の高騰が毎日のように報道されており、子どもも「お米高いね!あんまり食べんようにせんと!」などと言ってしまっていました。送っていただいたお米で子どもと大きなおにぎりを作って楽しくいただきました。

★体調不良により仕事を休み収入が少なくなり、物価高も重なって本当に苦しかった1年でした。定期的に送っていただけた食料支援が何より嬉しかったです!1年間ありがとうございました。

★とにかく食べ盛りの中1男子。小麦、卵、ピーナッツにアレルギーがあり、米粉パンは高くて給食用にしか買えないので、主食はご飯がメインです。お米が高くて私と祖父はお粥にしたりしてしのいでいるので、お米、本当に助かります。子どもには食べさせられませんが、麺もたくさん入っていてありがたいです。

★うちには食べ盛りの子が4人います。お米、本当に高くって、雑炊にして水分を増やしたり、麺類を増やしたりとなるべくお米を使わないようにしています。

★米の高騰により、一般家庭でも高値で手が出ない。わが家は次男が小麦アレルギーのため、パンも麺類も食べられません。長男と私はお米の節約に小麦製品を食べますが、次男はそうはいきません。主食をなくすわけにはいかず、今の家計では悩ましいばかりでした。そんな中でのお米の支援は何にも勝る幸せなものです。

★子どもたちはお米が大好きで食べ盛りで、お米の届いた日には、おかわりいくらでもしていいよ!というような約束をしています。おかわり3回もして、満足そうな子どもたちの顔をみて、すごく幸せな気分になりました。

★物価高騰のため、食料支援は大変助かりました。お米、嬉しかったです!仕事が忙しく私はなかなか料理をできていません。子どもは麺類が大好き。今月いただいた冷麺に、自分で卵をゆでて、卵ときゅうりの細切りを加えて食べているようです!

★お米が届いた時に、これでなんとか生活できるという安心感に包まれました。

★本当にお米が高く買えない日が続いていました。やっと真っ白なおいしいご飯が食べられて、子どもたちがすごく喜んでいました。

★パッケージがユーモアのあるゴリラのイラストで気分が明るくなりました。塩にぎりにしたらお米が甘くてあっという間になくなりました。とてもおいしかったです。

★支援のおかげで思春期の息子たちと内容を見ながら会話をする機会ができました。おやつが入っているとじゃんけんをしながら、どれにするかの大会が始まります!笑

★1年間、たくさんの食料品をありがとうございました。現在、休職中のため、よけいにありがたく、人の優しさを感じています。

★食べ盛りの子どもたち、そして物価高騰…そんな中、様々な食材を送っていただき、大変助かっています!

お米がなくなり買いに行きましたが、高すぎて2kgしか買えず、おかゆ等にしてしのぎました。お米の高騰はいつまで続くのでしょうか。仕事の繁忙期に加え、子どもたちの春休みで休みなし。花粉に黄砂で体調不良!目まぐるしい毎日が続きますが、支えてくださる皆様に感謝して乗り切りたいと思います!

★毎日いっぱいいっぱいの生活ですが、食べ盛りの子ども3人をひとりで育てております。応援してくれる方々がいると思い、大変励みになりました。特にお米はとっても嬉しいです。売り切れ、値上げ、夕飯で一度に5合消えてしまう男子の食欲、大変なので本当に助かりました。

★物価高騰でお米の値段も以前10kg買えていた値段でも5kgが買えない。大きな子どもなので食べる量も多く、おかずが用意できなくてもご飯があれば…と頑張ってきたのに今はできないので、お米が本当にありがたいです。

★ちょうど受け取った日、私がコロナ陽性とわかった日でした。仕事をしばらく休まなくてはならず、また色々と考えてしまい不安な時だったので、少しホッとしました。来週から仕事復帰するので、休んだ分頑張って働きます!

★ガソリンを入れないと仕事に行けないしな。支払いして食べ物を買うお金、残るかな。……給料日でさえこのような状態です。

近所にボリュームのある日替わりのお弁当を売っているお弁当屋さんがあって、平日は大人用500円、子ども用300円でほぼここです。スーパーでお米込みで栄養バランスの良い食料品が1日分800円で買えるかといったら無理です。仕事で疲労困憊の中、このお弁当があれば帰ってすぐ仮眠できますし、洗い物も出ません。

食べ盛りの高校生男子と成長期の小学生女児にはこのお弁当で栄養をとってもらい、私はカット白菜100円とえのき100円を小分け冷凍した物でひとり鍋のようにしてレンチンですましてます。あとは100円で買えるレトルトカレーやカップ麺です。

いただいたお米は、高校生の子と私が、お昼のお弁当に大切に少しずつ使っています。

転職して収入を増やしましたが、値上げによる出費を考えるといくら頑張って働こうが生活は変わりません。今は辛くて苦しい毎日ですが、いつかあの時は大変だったよねと笑う日がくるといいなと思います。その時は今の私たちのように苦しんでいる人を支援する側になれていたらいいなと思います。

★子どもたちが春休みに入り食費がかさむ中、お米や麺類はとても助かりました。ご支援で物資をいただくたび「いただいたものは少しずつ食べること」と子どもたちに教えています。食べられることが当たり前ではないと感じてもらえたらと思っています。

★物価高騰、米の価格が高騰する中、2カ月に一度お米を届けてくださり、ありがとうございました。

どんどん米の価格が高騰して子どもに麺類やパンを食べさせないと生活がなりたたない中、本当に経済的な支え、心の支えになりました。子どもたちがわーっと段ボールの周りに集まり、ワクワクする瞬間も大好きでした。

★お菓子よりも何よりもお米が大好きな子ども。塩むすびがあれば大満足な子どもには、お米を送っていただけるのは本当に助かります。いつも送られてくるお米を子どもが見るたびに「うちは本当に幸せだねぇ」と言ってます!

★お米、ほんとうに嬉しかったです。4人の子どもたちの春休みのお昼ご飯はどうしようかと考えていました。

最近は、押麦を混ぜて少しでも節約をと思っています。食物繊維も多いですし、歯応えもプチプチしておいしいのでおすすめです。久しぶりに白米だけでおにぎりにして食べようか?と子どもたちと話しています。